No.1618号(2021年07月05日号)中学校からのプログラミング教育では「総合的な学習の時間こそプログラミング的思考で」を掲載

07.05

20210705-02

潮流

クラスメートの良さに気づく授業システム
【新妻瑞奈・株式会社コードタクト・利活用促進チーム】

解説・ニュースの焦点

学力テストのCBT化は段階的に―工程で考え方提案【編集部】
学校でのワクチン集団接種の考え方と留意点示す【編集部】

中学校からのプログラミング教育

総合的な学習の時間こそプログラミング的思考で
【薮田挙美・熊本県立教育センター・情報教育研修室指導主事】

特別企画

高校の新学習指導要領実施にどう備えるか(2)

校長講話

瞬時のワンポイント講話・その24
―校長の思考ポケットを開示―
【野口晃男・前盛岡大学非常勤講師、元岩手県盛岡市立中野小学校校長】

私たち、子どもの全力サポーター!

「努力」と「無気力」は背中合わせ
【大橋すみれ・公認心理師】

実践! 校長塾

ICT教育の推進(4)
教育委員会の施策の活用と未来の学校
【加納一好・東京都渋谷区立千駄谷小学校校長、千駄谷幼稚園園長】

資料

大学入試のあり方に関する検討会議 提言(原案)【大学入試のあり方に関する検討会議】

教育の危機管理

大学生と少年法
【安藤博・子ども法学者】

向山行雄の管理職選考 合格への道

危機管理能力の醸成
【向山行雄・敬愛大学教育学部教授・教育学部長】

玉置崇の新学習指導要領 現場での生かし方

自己選択レベルを自ら考えた学校
【玉置崇・岐阜聖徳学園大学教育学部教授】

変わる教育委員会

外国人の子どもの学びを支援する取組(1)
【中田雅喜・三重県・松阪市教育委員会教育長】

教育問題法律相談

運動部活動での指導の限界は?
【佐藤香代・弁護士】

通信・議会質疑

ICTの活用(6)

変わる!英語教育

全国学力・学習状況調査結果を踏まえた中学英語の指導資料 上
【編集部】

BOOK

母親を失うということ【岡田尊司著】
やさしい英語でSDGs!【本間正人、山本ミッシェールのぞみ著】

自著を語る

なんか勝手に人生がよくなる やめることリスト【本田晃一・作家・実業家】

元中学校長 浅田所長の文科省日誌

全教連の総会・研究発表会を開催 教育再生実行会議が十二次提言
【浅田和伸・国立教育政策研究所長】

マイオピニオン

学校のDX推進って何?
【尾﨑春樹・学校法人目白学園理事長】

関連記事

ページ上部へ戻る