No.1282号(2014年01月20日号)安全・安心では「自殺危機初期介入の基礎知識」を掲載

01.20

20140120_00

潮流

リベラル・アーツ教育の原点に立って
【鈴木典比古・国際教養大学学長(上)】

解説・ニュースの焦点

「心のノート」を全面改訂し「私たちの道徳」に-文部科学省【本誌編集部】
見通し・振り返り学習と学力に相関-国立教育政策研究所【本誌編集部】

特別企画

持続可能な社会を目指す
-大学・教育機関の取り組み例-

校長・教頭を目指す! 管理職選考合格への流儀

教育課題を整理する(11)
教育課題の「不易」と「流行」
【嶋崎政男・神田外語大学教授】

校長講話

学校教育推進にあたり、地域の方々にお願いする講話
【西林幸三郎・大阪芸術大学初等芸術教育学科教授】

実践! 校長塾

学校再生へのヒント(2)
-授業改善の取り組み-
【宮英司・元高知県いの町立伊野南中学校校長】

教育の紛争

公立図書館の司書が、不法に著作物を廃棄したとして、
著作者が損害賠償を求めた事例
【佐々木幸寿・東京学芸大学教授】

管理職必携 安心・安全の新常識

自殺危機初期介入の基礎知識(下)
自殺危機にある生徒への初期介入と教職員の役割
【福島喜代子・ルーテル学院大学総合人間学部教授】

人口減少社会の学校設計

学校の適正規模問題再考(その3)
【葉養正明・埼玉学園大学教授】

通信・議会質疑

話題の質問ダイジェスト がん教育
-地方議会での論争から-

変わる教育委員会

地域と一体となった学校づくり
-学校運営協議会の推進-
【北川貢造・滋賀県長浜市教育委員会教育長】

教育問題法律相談

子どもに対する法律援助は?
【佐藤香代・弁護士】

管理職養成 教頭実務ガイダンス

ボランティア活動の意義を正しく教えよう
【関本惠一・帝京大学教育学部教育文化学科准教授】

BOOK

突破する教育 世界の現場から、日本へのヒント【池上彰、増田ユリヤ著】
地域を創る日本文化理解教育【永添祥多著】

自著を語る

いま、子どもの人権を考える
【吉峯康博・弁護士】

前中学校長 浅田課長の文科省日誌

Go Global Japan Expoを開催
世界に目を向け、可能性を広げよう
【浅田和伸・文部科学省高等教育局高等教育企画課長】

マイオピニオン

大学入試を捉えなおす
【合田隆史・国立教育政策研究所フェロー】

資料

平成26年度文部科学省関係予算(案)のポイント(概要)
【文部科学省】

月間教育ファイル

関連記事

ページ上部へ戻る