No.1475号(2018年04月23日号)校長講話では「若葉の季節、学び合う意欲を育てる講話」を掲載

04.23

2-20180423_00

潮流

炭焼き体験の教育効果を生かしたい
【谷田貝光克・特定非営利活動法人炭の木植え隊理事長 下】

解説・ニュースの焦点

「JKビジネス」等の被害防止で相談窓口等の情報提供【本誌編集部】
教員英語力「CEFR B2レベル」以上は中33・6%、高65・4%に【本誌編集部】

校長講話

若葉の季節、学び合う意欲を育てる講話
【小川深雪・東京都文京区立林町小学校校長】

特別資料

「学校卒業後における障害者の学びの推進に関する有識者会議」における検討事項(案)

教育の危機管理

移行措置期間―新学習指導要領の趣旨の具現化
【佐藤正志・白梅学園大学元教授】

管理職必携 安心・安全の新常識

新しい「学校危機管理マニュアル作成の手引」の内容と特徴 上
【渡邉正樹・東京学芸大学教授】

脱常識のスクールリーダー論

「脱常識」とは (2)
~「ではのかみ」にご用心~
【武井敦史・静岡大学大学院教授】

管理職養成 教頭実務ガイダンス

教頭職の年間の主要実務PART1
【山田勇・川越市立高階小学校校長・全国公立学校教頭会顧問会幹事】

事務新時代

愛媛県高等学校教育管理経営研究会事務長部会の活動 上
【武藤幸三・愛媛県高等学校教育管理経営研究会事務長部会長】

高校現場最前線

地域産業(農業)の創生とグローバル化に対応できる将来のプロフェッショナルの育成 上
【黒川元治・広島県立庄原実業高等学校農場長】

アクティブ・ラーニング―学びを変える!

高等学校学習指導要領を改訂・下
【編集部】

変わる教育委員会

「教育で選ばれる町」を目指して(1)
【中村正宏・埼玉県川島町教育委員会教育長】

教育問題法律相談

責任能力ある未成年者の親権者の民事責任
【角南和子・弁護士】

現場の課題に応える教育センター

学び続ける教師 学び合う教師集団・上
~「わかった!できた!身についた!」が実感できる授業づくり~
【本間孝浩・青森県八戸市総合教育センター所長】

BOOK

高次脳機能障害【山口研一郎著】
変調「日本の古典」講義【内田樹、安田登著】

自著を語る

ケンタッキー流 部下の動かし方【森泰造・(株)みらい創世舎代表・コーチングカレッジ認定講師】

今さら聞けない!? マナーと常識

冠婚葬祭を知ろう~祭篇(4)先祖の祭祀と霊璽~
【柴崎直人・岐阜大学大学院教育学研究科准教授】

故きを温めて

克己復礼
【福本郁子・盛岡大学准教授】

マイオピニオン

改革の周波
【合田隆史・尚絅学院大学学長】

資料

高等学校学習指導要領(総則)
【文部科学省】

関連記事

ページ上部へ戻る