No.1477号(2018年05月21日号)教育問題法律相談では「既に中学校を卒業した者が改めて夜間中学に入学できるか」を掲載

05.21

2-20180521_00

潮流

校歌で踊り、地元を学習
【吉田健一・公益社団法人日本ストリートダンススタジオ協会代表理事 下】

解説・ニュースの焦点

免許状失効者は201人―文科省調査【本誌編集部】
主幹教諭は22教委、事務長は8教委が配置増を検討【本誌編集部】

特別企画

SNS等活用のいじめ相談体制のポイントは?

校長・教頭を目指す!管理職選考合格への流儀

学校経営方針を考える
【松岡敬明・十文字学園女子大学教授、元全日本中学校長会会長】

合理的配慮―現場の対応事例

高校の通級による指導の実施予定を調査
【編集部】

校長講話

家庭連絡の基本は家庭訪問
【井口寛隆・東京都武蔵村山市立第三中学校校長】

特別資料

学校における組織運営体制の在り方について(主な意見)他

教育の危機管理

和して同ぜず
【石橋昌雄・立正大学社会福祉学部特任准教授、元公立小学校校長】

管理職必携 安心・安全の新常識

こども食堂の安心と安全を高める方策 上
見えてきた五つの課題
【湯浅誠・社会活動家、法政大学教授】

ここがポイント!新学習指導要領

小・中の学習指導要領で「Q&A」(5)
【編集部】

通信・議会質疑

働き方改革(7)

変わる教育委員会

「教育で選ばれる町」を目指して(3)
【中村正宏・埼玉県川島町教育委員会教育長】

教育問題法律相談

既に中学校を卒業した者が改めて夜間中学に入学できるか
【三坂彰彦・弁護士】

変わる!英語教育

小学校中学年54%が15時間で実施―文科省調査

BOOK

憲法を百年いかす【半藤一利、保阪正康著】
日本の伝統 発酵の科学【中島春紫著】

自著を語る

働きたくないイタチと言葉がわかるロボット【川添愛・言語学者】

浅田前中学校長の文科省日誌

センター試験の大学への成績提供は166万件
GWは香川県の豊島と高松でさぬきうどん三昧
【浅田和伸・独立行政法人大学入試センター理事】

マイオピニオン

教育機会確保法は不登校を推進するための法律ではない
【品川裕香・教育ジャーナリスト】

資料

第四次「子供の読書活動の推進に関する基本的な計画」(概要)
【閣議決定】

月間教育ファイル

関連記事

ページ上部へ戻る