No.1378号(2016年03月07日号)校長講話では「卒業式の式辞は校長の大事な仕事」を掲載

03.07

20160307_00

潮流

子供の安全、女性の安心、実戦危機管理を
【薮崎英源・特定非営利活動法人国際安心安全協会専務理事】(上)

解説・ニュースの焦点

高校の基礎学力テストでたたき台―文科省会議【本誌編集部】
内閣府が教育問題で世論調査―就学支援、海外留学などに期待【本誌編集部】

特別企画

金融教育プログラムを全面改訂
【金融広報中央委員会】

校長・教頭を目指す! 管理職選考合格への流儀

教育管理職に求められる教育実践(1)
「社会の変化に対応する」
【大江近・元早稲田大学大学院客員教授、元全日本中学校長会会長】

どの子も育つ 特別支援教育のノウハウに学ぶ

知的障害のある児童生徒の教科指導等で改革素案
【本誌編集部】

校長講話

卒業式の式辞は校長の大事な仕事
【西林幸三郎・大阪芸術大学初等芸術教育学科教授】

特別資料

「アクティブ・ラーニングの視点と資質・能力の関係性について」他
【中央教育審議会教育課程部会「総則・評価特別部会」】

教育の危機管理

健康診断の法改正と意義
【鬼頭英明・兵庫教育大学大学院教授】

管理職必携 安心・安全の新常識

いじめ自殺を防ぐ基礎知識(2)
「いじめの発見法(1)学校にしかできないこと」
【齋藤卓也・岩手県雫石町立雫石小学校校長】

人口減少社会の学校設計

学校の複合化と公共施設マネジメント(その9)
【葉養正明・文教大学教授】

通信・議会質疑

ネット依存・トラブル(1)

変わる教育委員会

佐賀県唐津市教育委員会 教育大綱を策定
【本誌編集部】

教育問題法律相談

未成年者の労働に関する法規制
【佐藤香代・弁護士】

グローバル教育を考える

説得する力(3)
~数字と統計は百面相(2)~
【石川薫・学校法人川村学園理事、川村学園女子大学特任教授】

BOOK

その「グローバル教育」で大丈夫?【ヤマザキマリ、小島慶子著】
18歳のビッグバン【小林春彦著】

自著を語る

中学生・高校生のためのソーシャルスキル・トレーニング
【渡辺弥生・法政大学文学部心理学科教授】

浅田前中学校長の文科省日誌

実行会議で学力差に応じた教育等を議論
子供の実態踏まえ、よりきめ細かい指導を
【浅田和伸・内閣官房教育再生実行会議担当室長、内閣審議官】

マイオピニオン

再定義されたミッションを踏まえた抜本的教員養成改革
【蛇穴治夫・北海道教育大学長】

資料

公立小学校・中学校における短時間学習の実施状況(平成26年度実績)
【中央教育審議会教育課程部会小学校部会】

関連記事

ページ上部へ戻る