No.1348号(2015年07月06日号)校長講話では「戦後70年の決意(その3)」を掲載

07.06

20150706_00

潮流

みんなで知恵を出し合う校長会に
【宮本久也・全国高等学校長協会会長、東京都立西高等学校校長】

解説・ニュースの焦点

国際バカロレア履修で特例措置へ【本誌編集部】
地方教育費総額が4年連続で減少―文科省調査【本誌編集部】

特別企画

障害学生支援の現状・課題など討論―全国協議会が初の大会

校長・教頭を目指す! 管理職選考合格への流儀

学校づくり(3)学校ブランドを高める
【向山行雄・帝京大学教職大学院教授、元全国連合小学校長会会長】

どの子も育つ 特別支援教育のノウハウに学ぶ

特別支援教育の現状と課題で報告―文科省協力者会議で
【本誌編集部】

校長講話

戦後70年の決意(その3)
―全校朝礼で戦争の悲惨さを伝える―
【岩瀨正司・(公財)全国修学旅行研究協会理事長】

特別資料

「評価の在り方について」
「学習指導要領等の理念を実現するために必要な方策」

教育の危機管理

最高裁が、子どもが起こした事故において、通常危険が及ばない行為について
親の監督義務者としての賠償責任を否定した事例
【佐々木幸寿・東京学芸大学教授】

管理職必携 安心・安全の新常識

熱中症、プールの事故防止で教材提供
―日本スポーツ振興センター
【本誌編集部】

人口減少社会の学校設計

事例で見る小中学校統廃合のこれまでとこれから(その7)
【葉養正明・文教大学教授】

通信・議会質疑

学校図書館(2)

変わる教育委員会

子どもたちの体力向上をめざして
【後藤弥・鳥取県伯耆町教育委員会教育長】

教育問題法律相談

教員の飲酒運転と懲戒免職
【澤田稔・弁護士】

グローバル教育を考える

様々な国の姿(その2)
~他民族と創る~
【石川薫・学校法人川村学園理事、川村学園女子大学特任教授】

BOOK

「少年倶楽部」熱血・痛快・時代短篇選【講談社文芸文庫編】
生物多様性【本川達雄著】

自著を語る

はずれ先生にあたったとき読む本
【立石美津子・子育て本作家、講演家】

前中学校長 浅田課長の文科省日誌

「18歳選挙権」の改正公選法が成立
高校等での教育がますます大事に
【浅田和伸・文部科学省大臣官房総務課長】

マイオピニオン

義務教育を学校以外でも
【菱村幸彦・国立教育政策研究所名誉所員】

資料

(1)「高等学校基礎学力テスト(仮称)」の主な論点整理(検討・たたき台)ほか
(2)コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)の指定状況

関連記事

ページ上部へ戻る