No.1424号(2017年03月13日号)校長講話では「本人と家族の努力を讃える皆勤賞の創設」を掲載

03.13

20170313_00

潮流

若者の社会参加を応援する場づくり
【中塚史行・特定非営利活動法人教育サポートセンターNIRE代表、特別支援教育士(下)】

解説・ニュースの焦点

高等教育の将来構想を諮問―中教審【本誌編集部】
国立教員養成大学・学部の課題・方向性を整理―文科省会議【本誌編集部】

校長講話

3年間風雪に耐えた、本人と家族の努力を讃えたい
―皆勤賞の創設をめぐって―
【岩瀨正司・(公財)全国修学旅行研究協会理事長】

特別資料

内閣府「青少年のインターネット利用環境実態調査」(速報)

教育の危機管理

青少年を取り巻く環境について
【梅澤秀監・東京都立雪谷高校<定時制>主幹教諭】

管理職必携 安心・安全の新常識

金融詐欺で年金、退職金を失わないための自衛策(上)
【鈴木雅光・金融ジャーナリスト、有限会社JOYnt代表】

若手を伸ばせ! ミドルリーダー力アップ

残業をやめられない後輩への指導法
【伊庭正康・(株)らしさラボ代表取締役】

管理職養成 教頭実務ガイダンス

教頭・副校長の職務(道徳教育の充実)
【神座達也・さいたま市立鈴谷小学校校長、全国公立学校教頭会顧問会幹事】

事務新時代

今も使える「校務の手引」の必要性
【石川孝雄・全国公立学校事務長会幹事、東京都立大塚ろう学校経営企画室長】

高校現場最前線

観光を核にした国際都市NAGANOを担う(上)
【大井基成・長野県長野高等学校校長】

アクティブ・ラーニング―学びを変える!

小・中学校学習指導要領改訂案と総合的な学習の時間
【本誌編集部】

変わる教育委員会

コミュニティ・スクールで地域活性化
【佐々田亨三・秋田県、由利本荘市教育委員会教育長】

教育問題法律相談

手話言語法とは
【澤田稔・弁護士】

現場の課題に応える教育センター

学び、育て、支えるひょうごの教育・上
【世良田重人・兵庫県立教育研修所所長】

BOOK

「Round Study」教師の学びをアクティブにする授業研究【石井英真、原田三朗、黒田真由美編著】
最強の社会調査入門【前田拓也、秋谷直矩、朴沙羅、木下衆編】

自著を語る

DIALOG IN THE DARK
【志村季世恵・Dialog in the Dark Japan理事】

今さら聞けない!? マナーと常識

辞去の作法
【柴崎直人・岐阜大学大学院教育学研究科准教授】

先人ニ學ブ

山鹿素行
【中山良昭・歴史紀行作家】

マイオピニオン

東京大学等6大学を数理・データサイエンス教育拠点に
【渡辺美智子・慶應義塾大学大学院教授】

資料

「不登校児童生徒による学校以外の場での学習等に対する支援の充実」報告(概要)
【フリースクール等に関する検討会議】

関連記事

ページ上部へ戻る