No.1486号(2018年07月23日号)校長講話では「日本および日本人を考える」を掲載

07.23

2-20180723_00

潮流

語彙を増やし意欲を高める辞書引き学習
【深谷圭助・中部大学教授 上】

解説・ニュースの焦点

豪雨被害地域の就学機会確保で通知【本誌編集部】
中・高校の文化部活動でもガイドライン作成へ【本誌編集部】

校長講話

「明治維新150年」近代日本の誕生(1)
―日本および日本人を考える―
【岩瀬正司・(公財)全国修学旅行研究協会理事長】

実践! 校長塾

次代を創り、リードする生徒を育成 中
【井坂秀一・神奈川県立柏陽高等学校校長】

教育の危機管理

教育現場研究の落とし穴
【石橋昌雄・立正大学社会福祉学部特任准教授、元公立小学校校長】

管理職必携 安心・安全の新常識

ヘルプマークを知っていますか?下
どんな助けが必要なのか
【清益功浩・奈良県大和高田市立病院医師、医学博士】

脱常識のスクールリーダー論

「カルティベイト感覚」(2)
~組織を「少しずつ」壊せ~
【武井敦史・静岡大学大学院教授】

管理職養成 教頭実務ガイダンス

不登校への対応PART2
【山田勇・埼玉県川越市立高階小学校校長、全国公立学校教頭会顧問会幹事】

事務新時代

共同学校事務室の在り方と学校業務改善を考える 下
【山下節子・滋賀県大津市立真野中学校主任事務主査】

高校現場最前線

少人数指導を生かし、地域に根ざした専門教育の実践 下
【長谷川博文・三重県立久居農林高等学校校長】

アクティブ・ラーニング―学びを変える !

学び合い学習を重視した授業事例・栃木県
【編集部】

変わる教育委員会

スポーツや読書に親しむまちづくり
【伊藤晃二・岩手県、宮古市教育委員会教育長】

教育問題法律相談

教諭に対する重大な被害申告がされた際の暫定措置
【佐藤香代・弁護士】

現場の課題に応える教育センター

未来を拓く心豊かな人づくり・下
【平畠敏彦・石川県教員総合研修センター所長】

BOOK

歌集 滑走路【萩原慎一郎著】
英語は朗読でうまくなる!【青谷優子著】

自著を語る

頭のいい説明は型で決まる【犬塚壮志・株式会社ワークショップ共同代表】

今さら聞けない!? マナーと常識

人生儀礼(2)~出産と禁忌~
【柴崎直人・岐阜大学大学院教育学研究科准教授】

故きを温めて

重病の弟子を見舞う師
【福本郁子・盛岡大学准教授】

マイオピニオン

高等学校のコミュニティ・スクール
【貝ノ瀬滋・日本連合教育会副会長】

資料

子ども食堂の活動に関する福祉部局との連携について(通知)
【文部科学省】

関連記事

ページ上部へ戻る