No.1629号(2021年10月04日号)潮流では「困難を抱える保護者が気軽に相談できる場に」を掲載

10.04

20211004-02

潮流

困難を抱える保護者が気軽に相談できる場に
【芳岡千裕・認定NPO法人カタリバ】

解説・ニュースの焦点

高校での日本語指導を制度化へ【編集部】
「不要不急」「コロナ禍」に肯定的意見―文化庁世論調査【編集部】

AI人材を育てる「情報」入門講座

情報サンプル問題から読み解く「データの活用」下
【渡辺美智子・立正大学データサイエンス学部教授】

特別企画

これからの特別支援教育で大切にしたいことは?(3)

校長講話

瞬時のワンポイント講話・その26
―校長の思考ポケットを開示―
【野口晃男・前盛岡大学非常勤講師、元岩手県盛岡市立中野小学校校長】

私たち、子どもの全力サポーター!

いじめの傍観者から脱する勇気
【大橋すみれ・公認心理師】

実践!校長塾

「地域とともに夢を育む」(1)
―生徒・保護者・教職員・地域の協働―
【今田敏弘・東京都世田谷区立世田谷中学校校長】

資料

GIGAスクール構想に関する教育関係者へのアンケートの結果及び今後の方向性について(概要)【デジタル庁ほか】

新連載 廊下はぶつからないように歩けばいい

今こそ「学校の当たり前」を問い直すとき
【木村泰子・大阪市立大空小学校初代校長】

新連載 ヒロセ教育事案研究所

【この連載はどこへ行く?】
ヒロセの「ヒ」は「ひねくれ者」の「ヒ」
【廣瀬裕一・上越教育大学名誉教授】

向山行雄の管理職選考 合格への道

管理職論文の流儀(5) 論文の構成
【向山行雄・敬愛大学教育学部教授・教育学部長】

玉置崇の新学習指導要領 現場での生かし方

対話を生み出すために子ども同士をつなぐ
【玉置崇・岐阜聖徳学園大学教育学部教授】

変わる教育委員会

リアル&デジタル「学びが面白い」の深化(3)
【三好雅章・広島県・福山市教育委員会教育長】

教育問題法律相談

新型コロナウイルスのワクチンを学校で集団接種することの可否と留意点
【三坂彰彦・弁護士】

通信・議会質疑

健康・体育(2)

変わる!英語教育

国研が高校外国語科の学習評価で参考資料を公表 下
【編集部】

BOOK

部活動の社会学 学校の文化・教師の働き方【内田良 編著】
野に咲く花の生態図鑑【春夏篇】【多田多恵子 著】

自著を語る

「うまくいかない」から考える 若手教師成長のヒント【片山紀子・京都教育大学大学院連合教職実践研究科教授】

元中学校長 浅田所長の文科省日誌

評議員会で概算要求や事業の状況を報告
宮口幸治教授と「コグトレ」等の勉強会
【浅田和伸・国立教育政策研究所長】

マイオピニオン

問い返しの文化
【澤田真由美・先生の幸せ研究所代表】

関連記事

ページ上部へ戻る