No.1669号(2022年08月22日号)高校現場最前線では「総合的な探究を軸としたキャリア教育の推進」を掲載

08.22

20220822-02

潮流

「主役は子ども、きっかけは大人」
【朝山あつこ・認定NPO法人キーパーソン21代表理事】

解説・ニュースの焦点

人文・社会科学系大学院教育改革で「中間とりまとめ」【編集部】
教育データ利活用の安全確保で「Q&A」作成へ【編集部】

特別企画

1人1台端末、公立図書館とどう連携?

校長講話

平和を守る大切さを訴える校長講話
【西林幸三郎・大阪聖徳学園理事教育参与・教授】

生涯発達時代のよくわかる!発達障がい入門

ICT活用の理論と実践(1)―理論編―
【水内豊和・帝京大学文学部心理学科准教授】

君たちが18歳になる前に

現代は「二人前」で大人?(2)
―これからの時代と求められる能力―
【安藤博・子ども法学者】

実践!校長塾

生徒と交流し思いを聞き取る学校経営
【一ノ宮賢了・滋賀県・米原市立米原中学校校長】

資料

令和4年度全国学力・学習状況調査の結果 上
【文部科学省】

Voice

教育問題法律相談

SNS上での誹謗中傷と、侮辱罪の改正
【三坂彰彦・弁護士】

学校事務新時代

地域協働─地域連携チームにおいて事務職員が果たせる役割(2)
地域連携チームの一員としての事務職員像(学校運営協議会編)
【松井政徳・愛知県・瀬戸市立瀬戸特別支援学校事務職員】

「学級・授業づくり」虎の巻

「リフレーミング」で見方を変える
【俵原正仁・兵庫県芦屋市立山手小学校校長】

管理職養成 教頭実務ガイダンス

校長との連携
【井部良一・全国公立学校教頭会事務局長】

高校現場最前線

総合的な探究を軸としたキャリア教育の推進
【晴山俊・岩手県立山田高等学校校長】

現場の課題に応える教育機関

これからの生徒指導・教育相談・特別支援に対応
【栗原慎二・公益社団法人学校教育開発研究所代表理事(4)】

英語教育羅針盤

英語教員に知っておいてほしいこと(9)
英語教育で育てる基礎力、思考力、実践力
【杉浦理恵・東海大学国際文化学部教授】

BOOK

春香る町から 心がほっとするちょっといい話【秋元定憲 著】
誰がために医師はいる クスリとヒトの現代論【松本俊彦 著】

自著を語る

データサイエンスが求める「新しい」数学力 AI、データ分析が壊す文系理系の壁【宮本さおり・ジャーナリスト】

品川裕香の共感教室

安倍晋三元総理の事件で報道を見聞きした子どもたちの苦しさ 後編
【品川裕香・教育ジャーナリスト】

マイオピニオン

「非認知的能力」と「心でっかち」な日本の学校
【石井英真・京都大学大学院教育学研究科准教授】

関連記事

ページ上部へ戻る