No.1286号(2014年02月17日号)変わる教育委員会では「地方教育委員会の挑戦」を掲載

02.17

20140217_00

潮流

難病の子どもと家族を支える
【小林信秋・認定NPO法人難病のこども支援全国ネットワーク会長(上)】

解説・ニュースの焦点

新たな英語教育の本格展開へ有識者会議設置―文部科学省【本誌編集部】
中高一貫教育校、9校増え450校に【本誌編集部】

特別企画

どう進める?小学校からのグローバル教育
-東京学芸大学附属大泉小で発表会-

校長・教頭を目指す! 管理職選考合格への流儀

教育課題を整理する(13)
障害者の権利に関する条約
【嶋崎政男・神田外語大学教授】

校長講話

東日本大震災を忘れない
地域新聞を発行されている平塚さん
【西林幸三郎・大阪芸術大学初等芸術教育学科教授】

実践! 校長塾

前例にとらわれず前進する学校をつくる(上)
-学校経営方針を縦軸と横軸から発想・構想する-
【柳瀬泰・東京都連雀学園三鷹市立南浦小学校校長】

教育の紛争

ネット上に不適切な書き込みをした生徒が指導後に自殺した
【梅澤秀監・東京都立雪谷高校定時制主幹教諭】

管理職必携 安心・安全の新常識

非木材植物資源への理解と活用を(下)
マークでアピール、伝統技術の保全も
【守屋浩・特定非営利活動法人非木材グリーン協会専務理事、事務局長】

人口減少社会の学校設計

学校の適正規模問題再考(その5)
【葉養正明・埼玉学園大学教授】

通信・議会質疑

話題の質問ダイジェスト グローバル人材の育成
-地方議会での論争から-

変わる教育委員会

地方教育委員会の挑戦(1)
志・夢チャレンジ
【桑原眞・山口県柳井市教育委員会教育長】

教育問題法律相談

母親の再婚と養子縁組
【佐藤香代・弁護士】

管理職養成 教頭実務ガイダンス

出席簿は公簿、扱いは慎重に
【関本惠一・帝京大学教育学部教育文化学科准教授】

BOOK

戦後史の中の英語と私【鳥飼玖美子著】
権利擁護が支援を変える【竹端寛著】

自著を語る

公立中高一貫校
【小林公夫・桜美林大学北東アジア総合研究所客員研究員】

前中学校長 浅田課長の文科省日誌

下村大臣から文科省幹部職員に訓話
時代の変化を捉え国民のために自ら動く
【浅田和伸・文部科学省高等教育局高等教育企画課長】

マイオピニオン

求む、小学校5・6年を学級担任できる教員
【天笠茂・千葉大学教授】

資料

「中学校学習指導要領解説」及び「高等学校学習指導要領解説」の一部改訂について
【文部科学省】

月間教育ファイル

関連記事

ページ上部へ戻る