No.1498号(2018年11月05日号)校長講話では「瞬時のワンポイント講話」を掲載

11.07

20181105-02

潮流

社会参加を応援し働く場を創る
【三好義仁・特定非営利活動法人みらくる代表理事】

解説・ニュースの焦点

いじめ認知41万件、不登校14万人超に―文科省調査【本誌編集部】
がん教育実施は56・8%、外部講師活用は12・6%【本誌編集部】

特別企画

キャリア・パスポートの目的・活用法は?

校長・教頭を目指す!管理職選考合格への流儀

管理職選考に向けて(1) 自己研鑽
【松岡敬明・十文字学園女子大学教授、元全日本中学校長会会長】

合理的配慮―現場の対応事例

障害種別合理的配慮の事例―埼玉県 下
【編集部】

校長講話

瞬時のワンポイント講話・その(2)
―校長の思考ポケットを開示―
【野口晃男・前盛岡大学非常勤講師、元岩手県盛岡市立中野小学校校長】

実践!校長塾

ものつくりから流通・販売まで学ぶ産業科高校に 下
【菅原敏雄・東京都立橘高等学校校長】

教育の危機管理

教員が生き残るためには
【石橋昌雄・立正大学社会福祉学部特任准教授、前公立小学校校長】

管理職必携 安心・安全の新常識

従来のプラスチックに代わる環境に優しい新素材とは? 下
生分解性「新素材」の応用例とメリット
【木村勝己・ビジネスコンサルタント】

ここがポイント!新学習指導要領

小・中の学習指導要領で「Q&A」(16)
【編集部】

通信・議会質疑

道徳教育(4)

変わる教育委員会

小中一貫カリキュラム作り
【府川陽一・神奈川県・二宮町教育委員会教育長】

教育問題法律相談

部活動の講習会への参加に当たって検討するべきこと
【佐藤香代・弁護士】

変わる!英語教育

児童英語教育学会大会から 上

BOOK

幸福とは何か【長谷川宏著】
思いを育てる、自立を助ける【明石洋子著】

自著を語る

「幸福学」が明らかにした幸せな人生を送る子どもの育て方
【前野隆司・慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科委員長・教授】

浅田前中学校長の文科省日誌

平成31年度センター試験の出願受付
国では内閣改造や補正予算等の動きも
【浅田和伸・独立行政法人大学入試センター理事】

マイオピニオン

全人的教育を損なわない
【菱村幸彦・国立教育政策研究所名誉所員】

資料

文部科学省・文化庁の組織再編等について
【文部科学省】

関連記事

ページ上部へ戻る