No.1616号(2021年06月21日号)新連載「2020年代の新・防災教育」が開始

06.21

20210621-02

潮流

子どもたちの幸せのために力を結集
【宮澤一則・全日本中学校長会会長、東京都板橋区立中台中学校統括校長】

解説・ニュースの焦点

浸水想定区域の学校で施設内の対策に遅れ【編集部】
教科担任制の在り方で論点メモ案【編集部】

中学校からのプログラミング教育

ある自治体の画期的な取り組みについて
【薮田挙美・熊本県立教育センター・情報教育研修室指導主事】

特別企画

高校の新学習指導要領実施にどう備えるか(1)

校長講話

「温故知新」故きを温めて新しきを知る(4)
―中国の古典・老荘思想から学ぶ―
【岩瀬正司・(公財)全国修学旅行研究協会理事長】

私たち、子どもの全力サポーター!

嫌いでいい、けれど傷つけない
【立崎愛枝・公認心理師】

実践!校長塾

ICT教育の推進(2)
同時双方向オンライン機能の活用
【加納一好・東京都渋谷区立千駄谷小学校校長、千駄谷幼稚園園長】

資料

第十二次提言「ポストコロナ期における新たな学びの在り方について」下
【教育再生実行会議】

月間教育ファイル

教育の危機管理

教員間の見えないパワハラ
【石橋昌雄・立正大学社会福祉学部准教授】

向山行雄の管理職選考 合格への道

手帳で時間を生み出す
【向山行雄・敬愛大学教育学部教授・教育学部長】

玉置崇の新学習指導要領 現場での生かし方

主体的な学びをしている子どものイメージを明確に持つ
【玉置崇・岐阜聖徳学園大学教育学部教授】

変わる教育委員会

「百年の森林(もり)構想」と持続可能な地域づくり(3)
【関正治・岡山県・西粟倉村教育委員会教育長】

教育問題法律相談

教育現場でのパワハラ
【澤田稔・弁護士】

新連載 2020年代の新・防災教育

来春スタート! 高校の「防災」教育
【森田泰司・『VIEW next』教育委員会版アドバイザー】

変わる!英語教育

小学校「英会話」で研究開発ほか――埼玉県 下
【編集部】

BOOK

問いの立て方【宮野公樹著】
場所から問う若者文化 ポストアーバン化時代の若者論【木村絵里子・轡田竜蔵・牧野智和編著】

自著を語る

Q&Aでわかる!先生のためのアンガーマネジメント【佐藤恵子・一般社団法人アンガーマネジメントジャパン代表理事】

元中学校長 浅田所長の文科省日誌

2年ぶりに全国学力・学習状況調査を実施
生涯学習センター等研究交流会をオンライン開催
【浅田和伸・国立教育政策研究所長】

マイオピニオン

柔道・野村忠宏、王者への分岐点
【二宮清純・スポーツジャーナリスト】

関連記事

ページ上部へ戻る