No.1678号(2022年11月07日号)私たち、子どもの全力サポーター!では「学校と子どもとSDGs」を掲載

11.07

20221107-02

潮流

地域の魅力を色と物語で伝える
【竹村育貴・一般社団法人日本地域色協会代表理事】

解説・ニュースの焦点

オンラインを活用した学びの充実などで議論開始【編集部】
いじめの認知、過去最多の61万5351件に【編集部】

特集

中学校での金融経済教育【編集部】
(1)中学校教師の課題意識は
(2)中学3年生の実態から

校長講話

チームみんなで高め合おう
【山口麻衣・東京都文京区立千駄木小学校校長】

実践!校長塾

「学校改革」への一手(2)
【田中祐二・広島県・江田島市立能美中学校校長】

資料

『令和の日本型学校教育』を担う教師の養成・採用・研修等の在り方について(中間まとめ案)への意見 下【中央教育審議会特別部会・教育問題小委員会】

Voice

教育問題法律相談

事故発生時の学校の事後措置義務について
【佐藤香代・弁護士】

学習指導要領のイデアを実践する

誰一人取り残さない教室にするために子どもを育てる
【玉置崇・岐阜聖徳学園大学教育学部教授】

私たち、子どもの全力サポーター!

学校と子どもとSDGs
【酒井道子・公認心理師】

地方議会から〈注目の質問ダイジェスト〉

高校教育(3)
【編集部】

変わる教育委員会

山村留学の里づくり 美深町立仁宇布小中学校(1)
【草野孝治・北海道・美深町教育委員会教育長】

現場仕込みのメンタルケア論

プロクルステスのベッド
【川上康則・東京都立矢口特別支援学校主任教諭】

暮らしのデータサイエンス

学習・検証と評価データ
【渡辺美智子・立正大学データサイエンス学部教授】

BOOK

子どもに学ぶ言葉の認知科学【広瀬友紀 著】
デジタル・シティズンシップ プラス やってみよう!創ろう!善きデジタル市民への学び【坂本旬、豊福晋平、今度珠美 ほか 著】

自著を語る

差別は思いやりでは解決しない ジェンダーやLGBTQから考える【神谷悠一・一般社団法人LGBT法連合会事務局長】

データで見る教育

学校に置かれる担当者(一覧)ほか

マイオピニオン

「知識」を身に付けるとはどういうことか?
―軽んじられる「知識」の行方―
【石井英真・京都大学大学院教育学研究科准教授】

関連記事

ページ上部へ戻る