No.1533号(2019年08月19日号)潮流では「「見て見ぬふりをしない」をモットーに」を掲載

08.19

20190819-02

潮流

「見て見ぬふりをしない」をモットーに
【小田啓二・NPO法人日本ガーディアン・エンジェルス理事長】

解説・ニュースの焦点

給食費徴収などの負担軽減でガイドライン―文科省【編集部】
初の中学・英語学力調査、要点を捉える力などに課題【編集部】

特別企画

子供の貧困対策の指標、どう見直されるのか?

校長講話

瞬時のワンポイント講話・その(8)
―校長の思考ポケットを開示―
【野口晃男・前盛岡大学非常勤講師、元岩手県盛岡市立中野小学校校長】

合理的配慮―現場の対応事例

交流及び共同学習で「合理的配慮」事例集―石川県小松市 下
【編集部】

特別資料

「学校における携帯電話の取扱い等について」(全連小)ほか

資料

平成31年度(令和元年度)全国学力・学習状況調査の結果(概要) 上
【文部科学省】

月間教育ファイル

教育の危機管理

中2生徒が校舎4階から転落した事故につき、町に損害賠償を認めた事例
【梅澤秀監・東京女子体育大学・短期大学特任教授】

向山行雄のドキュメント『学校経営』

いよいよ給食改革に挑戦!
【向山行雄・敬愛大学国際学部教授・教職センター長、全国連合小学校長会顧問】

玉置崇の新学習指導要領 現場での生かし方

道徳授業はすべてを学級担任任せにしない
【玉置崇・岐阜聖徳学園大学教育学部教授】

変わる教育委員会

国に先駆けて「グローバル・スタディ」
【細田眞由美・さいたま市教育委員会教育長】

教育問題法律相談

部活動指導員の職務範囲と指導中事故の場合の共済保険・法的責任
【三坂彰彦・弁護士】

通信・議会質疑

不登校対策(2)

変わる!英語教育

全国学力・学習状況調査から 上
【編集部】

BOOK

給食の歴史【藤原辰史著】
誰にも負けない努力【稲盛和夫述、稲盛ライブラリー編】

自著を語る

働き方改革時代の行政の業務改革戦略【小島卓弥・(株)NTTデータ経営研究所シニアマネージャー】

特別資料

中教審・教員養成部会「教員養成のフラッグシップ大学検討ワーキンググループ(第3回)」の主な意見

マイオピニオン

カタカナ語の氾濫は問題だ
【貝塚茂樹・武蔵野大学教授】

関連記事

ページ上部へ戻る